2009年9月27日日曜日

センターパネルへのニス塗装の結果



センターパネルへのニス塗装から2週間聴き続けた結果、真ん中のパネルはやはり華やか過ぎました。
一聴は良さそうに感じても、聴き続けると駄目でした。(駄耳なもので時間がかかります。)
真ん中のセンターは効果が大きいので気をつけた方が良いですね。

サイドのパネルも見た目は変わらないですが、微妙に位置が変化しています。
高域が強く出ているせいで、このスピーカーの持ち味?の高域の歪みがもろに聞こえてくる感じで、特に石パネルの調整はシビアになります。



センターパネルはリスニングポイント左後ろの壁に置いてあります。
反射はいらないのですが、ミッドバスの吸音としてこれが無くなるとバランスが崩れますので必要です。
センターは2セットになったもののブロックの露出面積が増えたので、より低域が前に出てきました。

6 件のコメント:

  1. 続いて今日は。
    微調整ですか。やってみないと分らないのは当たり前なので仕方がないですね。
    天辺に登る為には中々スムーズに行かないのは山登りと一緒ですね。
    お疲れ様でした。思いっきり美味しい空気を吸って下さい。

    返信削除
  2. otoさん今晩は!
    パネルの調整は難しいんですね?
    でもそれを上手く調整するのは楽しい部分でもありそうですね!
    ところで分電盤はそろそろでしょうか?
    10月にはお邪魔したいと考えております
    よろしくお願い致します

    返信削除
  3. EVAさん、引き続きコメントありがとうございます。
    こういう微調整がオーディオという趣味の本質ということを、誰かが言っていました(良微笑)。
    たとえが山登りとは、言いえて妙!
    頂点はすぐ目の前に見えても、無理するととんでもないことになってしまう。みたいに!
    その差は大きいものですね。
    まだまだ美味しい空気を吸うことはかないません。

    返信削除
  4. takeotさん、今晩は。
    パネルでも何でもオーディオの調整は楽しいです。こうやって皆さん自分の音を作っている。 takeotさんがいい例じゃありませんか?(笑) 分電盤はともかく10月の訪問、お待ちしております。

    返信削除
  5. サンテクニカ2009年9月30日 20:07

    やはりニスの効果がかなり出てきたのですね 好き嫌いもあるので これは聞いてみないと判らないですが?
    私は少し軟らかめが好きなので でもSPユニットを変更すればかなりの変化があるかも・・・なんて思っています
    まだまだやる事がイッパイで楽しいですね。

    返信削除
  6. サンテクニカさん、今晩は。
    そうなんですよねぇ。 未熟なもので理想の音には、まだほど遠いんです。 ここまでやって初めて分かるんですが、私ももう少し柔らかい方が良いかと思っております。まだまだやることがいっぱいありそうです(笑)

    返信削除