母屋の解体に伴って
柱トランスから60スケアで10m→
メーター・契約ブレーカー50Aで母屋と分岐して60スケア10m→
オーディオルーム分電盤(照明・換気・エアコン・その他コンセントはメインブレーカーから分岐して子分電盤)という形から
柱トランスから60スケア20m→
メーター・契約ブレーカー40A→
オーディオルーム分電盤は同じ
と変更になりました。
要するに、簡易的とはいえ完全にオーディオルーム専用電源ということです。(基本料金が増えましたね)
経験から2週間ほどはエージングにかかるでしょうが、接続当初の音を聴いた素人の家内でも、音の芯が見える様との評論家はだしの感想がありました。(笑)
日々良くなって4日経過での私の感想は、にじみが無くなり見通しが良くなりました。
判り易く言えばアンプをハイエンドにアップグレードしたような感じと、言っては言い過ぎでしょうか(^^;)
otoさんおはようございます
返信削除更にグレードアップですね!
次回伺うのを楽しみにしております!
takeotさん、こんにちは。
返信削除今日はお休みでしたね。早速のコメントありがとうございます。
次回お楽しみに(笑)。