2011年4月3日日曜日

セッテング中!

セッテング4日目です。 スピーカーの位置やアンプ・ケーブルその他諸々挿げ替えたり、入替えたりとあらゆることをやっていますが、結局以前と同じような位置に落ち着いて来ちゃいました。 でもフロントのブロック見えなくなったのでスッキリしました。  パネル類も減らせるかなぁと思っていましたが、全て入っています。設置場所も音を聴きながら動かしていると、見た目はやはり以前と変っていないようですね。                コントロール機器の場所は以前の真向かいになります。これは分電盤からのケーブルを最短にしたため。                                スパイスバーも後方左右に6本づつだけですが、音を後へ引っ張る為に重宝しています。ソースによって強めの高域を聞きたいときはフロントサイドに1本づつ設置することもあります。スパイスですから使いすぎはカレーライスになってしまいますのでご用心。                                           ブロックは目障りなので止めようと思ってはいたものの、村田氏のアドバイスでリスポジ後方センターのパネル後に20個とフロントSPパネル後へ30個づつの計80個重さにして約800kgが入っています。このブロック低音を反射させているのかと思っていましたが実は違うんです。低い領域の余計な低音を吸音しているんですねぇ。だからパネルと同じように場所を問わず、見えない所でもOK。 ただ積み方にコツがありますよ。うまく積めたら効果絶大です。その理由の詳細はサーロジック村田氏に伺って下さい。きっと懇切に教えていただけると思います。
明日は床パネルの止める箇所を増やします。

6 件のコメント:

  1. otoさん今晩は!
    確実に調整が進んでいるようで何よりです!さらに調整が上手く行くことをお祈りしております(^^;

    返信削除
  2. takeotさん、今晩は。
    仏さんじゃないので、お祈りは効きませんね。 ブロック運びでも手伝ってくれれば効果は大なのですが(笑)。お待ちしておりますよ。

    返信削除
  3. こんにちは
    初めて投稿いたします
    先頃貴H・Pを拝見し低音増強にブロックが有効かと思ってましたが(すでに設置してます)、このページでブロックは低音吸収とコメントが載ってますが他にどのようなメリットがあるのでしょうか?

    返信削除
  4. こんにちは
    いつもotoさんのH・P拝見してます、先頃の画像でブロックが低音増強に有効かと思いセットしましたが、4/3日のブログで低音吸収と載ってますがブロックのメリットは無いのでしょうか単にラスクボードのような効果だけ?と想像してしまいますが

    返信削除
  5. nakaさん、今晩は。
    このブログ、コメントしにくいのに初コメントありがとうございます。

    分かりやすく申し上げれば、最も低音らしく聴こえる帯域を邪魔している悪い低域を吸音するので、低音の抜けと締まり弾みの手助けになります。低音が良くなればその他の帯域も見違えるように良くなるのは周知の事実と思います。なんといってもメリットは経費が各段にお安いことでしょうか。 詳細はサーロジック村田氏までお問い合わせ下さい。必ずや懇切に説明してくれます。

    返信削除
  6. nakaさん、二回目のコメントありがとうございます。
    私のブログの文章が単純で誤解させたようで申し訳ありません。 よく読んでいただければ判ると思いますが否定しているものではなく肯定形です。 音抜けの良い隙間だらけの空間と木造でも当方のような密閉空間では全く違う周波数帯域がこもります。密閉している私の空間では特に20~30hzくらいの低域です。重ものは低い帯域で動きますね。その時にそのエネルギーを熱に変換して消費してくれるのだそうです。すなわち消してくれるので吸音ですね。 要はどんな帯域が余計なのか知らなければ先には進めません。

    返信削除