2011年11月24日木曜日

久しぶりのtakeotさん

改造するたびに、すぐ襲撃に来られていたtakeotさん。 昨年の函館への転勤から今年はまた札幌に転勤と忙しかったようで、4ケ月以上ぶりの来訪です。 電源工事も2ヵ月半経過後の音はどのように聴かれるでしょう?      最近鼻風邪が直りきらなくて、2~3kz近辺がうるさくてしょうがないので、来る前に天井からの反射対策として、障子紙(和紙)を1.8m×94cmにカットし空気層を作り張ってみました。 布の場合と違って上方の狭さも感じ無くいい感じ。  手前の小さい二箇所は照明の眩しさを和らげる為に貼ってみました。  2~3khz以上その他の帯域も吸音されてない様で、これは良いかも。   takeotさんが到着、聴いて頂いた感想も高域のきつさは感じないとのことでした。   takeotさん持参のレコードの中に良いものがありました。 イーグルスのヘル・フリーズ・何とかというアルバムで、今度探して手に入れたいレコードでした。

4 件のコメント:

  1. otoさん今晩は!
    あらら!もう私の後姿がアップされていたんですね!
    それにしても電源工事後の音は凄すぎますね!特にレコードは本当に素晴らしかったです!これ聞いてしまうと自宅で聞くのがちょっと寂しく感じちゃいますね(^^;
    そして最後の井上陽水は良かったですね!感動物でした!
    次回お邪魔した時は、またどんな音になるのか?本当に楽しみですね!
    今日は半日楽しい時間をありがとうごじます!

    返信削除
  2. takeotさん、お疲れ様でした。

    そして速攻のコメントありがとうございます。

    電源工事の効果は凄いでしょう(笑)。 そしてリーズナブルですから、出来るだけ上流から手をかけることがポイントでしょうね。

    最後の井上陽水はDCアンプマニアさんからの贈り物。 最後の曲には、ピッタリはまって笑っちゃいますね。

    次回は来年の最終電源工事の後ですかね?
    またの来訪お待ちしております。

    返信削除
  3. otoさん今晩は!
    先日聞かせていただきましたコルトレーンのCDとレコードの違いの件ですが、本日レコードが届いて聞いてみるとSAXは左から出てきましたよ!
    面白いですね!

    返信削除
  4. takeotさん、こんにちは。

    26日から親戚の不幸がありまして、残された身内も老齢の為色々と手伝いでしばらく聴けておりませんでした。 落ち着きましたら再開します。

    返信削除