2010年4月6日火曜日

マイナーチェンジ・部屋編・スパイスバー

前回のスクリーンケースのアップ後、オーディオルーム改築予定の方が、行きつけのオーディオショップ経由で参考に聴かせてほしいという依頼があったもので・・・気になるもんは撤去と作業開始も2.8mの高さから落としてしまい、床の一部破損とスクリーンも当然動かなくなりました。(とほほ!)でもスピーカーに傷がつかなかったことと怪我しなくて良かった。 スクリーンは修理中ですが、これを機にAV関係は全て母屋へ移動させ物置はピュアオーディオ専用とします。




さて、以前にもアップした伊豆の高域大好き鉄人Wさん作スパイスバーです。

アマゾンジュラという比重1の堅い長さ180cmの木材板を約8mm四方にカットしたもので、作者は高域の反射を目的としたものです。

見た目はただの細い棒っこなんですが、効果は大。



これまでにも高域を増やそうとして部屋中ニスを塗った経緯がありますし反射は音を返すと単純に考えていました。でも裏をかえすと音の引き付け効果も同じくらいあるということが、遅まきながら天井へのニス塗装後から実感できました。



低域が足元から腹部その上に密な中域、キラキラした高域は頭上へ抜けるというのが、俗に言われるピラミッドバランスと思いますが、上の反射が増えた反作用でそれらが全体に上に引っ張られ歪なバランスになりました。それを指摘是正して頂いたのがサーロジック村田氏案の天井梁前方上に張った4個の逆山状の布です。

これはこれで良いのですが、好みとしてはやはり音の空間?が狭い感じがなじめません。



ここまででお分かりのことと思いますが、反射のためにスパイスバーというより、上に引っ張られた音を下に引き戻す使い方をさせていただいています。いきなり壁にものを付けたり外したりは出来ませんので、どの部分にどれだけの高さの部材と量が必要か確認する為の指針としての効果は絶大です。もちろん見栄えを気にしないのであればこのままの使用でなんら問題ありませんね。



現在はリスポジから前方の左右壁に高さ90cmを8cm間隔で簡易に両面テープで留めて設置。結果、天井布の山が2個減りました。左右は高さ90cmで確定、これ以上の高さはバランスが崩れます。量を増やす、つまり8cm間隔を4cmに増やすと天井山をなくすことが出来るかも? と楽しみなスパイスバーでした。

6 件のコメント:

  1. otoさん今晩は!
    このスパイスバーは調整するにはいろいろ出来ますが、うまく活用するには結構難しいですね!私もいろいろ試してみまして参考になりました!そしてお借りしているものは、明後日持って行こうと思っておりますが、5本だけ譲ってください!お願い致します。
    詳細はその時相談させてください
    よろしくお願い致します

    返信削除
  2. takotさん、おはようございます。
    私が頂いたものなのでよろしいと思います。
    Wさんも喜ぶと思いますよ。

    返信削除
  3. otoさん、こんばんは、
    久々にブログに投稿されていたのですね。楽しく読ませて頂きました。
    スパイスバーが、takeotさんに使っていただけるとは嬉しいの一言です。必要ならもっと送りますのでご連絡ください。私のほうはAMPとDAC作成の予定でしたが、kenbeさんに誘われたSPのタンデム化にはまってしまい楽しんでいます。otoさんのお宅で聴いた、Anytime,Anywhereの低音が少し出たかなと一人合点して自己満足しています。

    返信削除
  4. Wさん、お仕事お疲れのところご苦労様です。

    takeotさんは明日来られるので、Wさんのコメント伝えたら、歓喜狂喜かな(笑)。
    しかし、出来る内が花でもないでしょうがオーディオってやることが尽きないで楽しいですね。

    返信削除
  5. otoさん今晩は!
    本日はありがとうございました!
    久しぶりに良い音を聞いて気分は最高でした!それにしてもチューニングがまた進みましたね!ボーカルが以前よりクリアなのに温かみがあるというのが凄いですね!それとスパイスバーの件とアンプをお借りする件ありがとうございます!
    まずはプリアンプから使って見ようと思っています。徐々に使って試してみたいと思います。
    チューニングCDも気に入って頂いたようで良かったです!更に良い音になると手助けになればと思います!

    返信削除
  6. takeotさん、こんにちは。
    昨日はありがとうございました。
    頂いたチューニングCD、使いでがあって、また悩んでます。凄いCDですね。
    しばらく試してアップさせていただきます。

    返信削除