先日、takeotさんから頂いたNORDOST(ノードスト)システムアップ&チューニングディスクです。
このようなチェックディスクは何枚か持っておりますが、これはチョット違うのでご紹介。
以前から左の音に違和感と天井布をつけてから狭い感じをしていたものが、トラック11からのテストで明確に判明したのです。
チチチという音がスピーカーの後ろ下から183cm上に上がっていくというテストでは、150cmくらいからいきなり中央に寄って行くのです。
「高さ不足は強い反射が天井からあることを示す。」と、このディスクの説明です。アレ!このディスクの説明おかしくない?っと思いました。
私の経験では、反射は音を引き付ける。と思っていましたが、でもよく考えると反射と言っても色々あります。強い反射と弱い反射・小さな反射と大きな反射等、まとめて言うと反射率ですか?。それと常々感じている対向する面(並行に前後だけではありません。)、に反射物がないと反射としての音は感じられません。
このディスクの説明を「高さ不足は床より強い反射が天井からあることを示す。」と補足していただければ私の意見と一致します。 ちなみに当方の物置の壁・天井はウレタンニスでの全塗装をしていますが、これは反射率を上げるというより、高域を吸音しているラトビアバーチの表面の細かいうぶ毛様の毛羽立ちを抑える意味で、極薄く一度塗りしたもので、要するに内壁全体を本来持っている堅い木の表面状にしただけであり、部屋自体の反射率はほぼ均一です。
以上のように反射の振る舞いを考えると、150cmから音が中央に引き付けられる。というのは反射物が中央にある、ということになります。なるほどSPの上に布。中央に天井梁。ですね。
布を撤去してもう一度テストしましたところ、音が183cm上に真直ぐ上がっていきます。
もうひとつの左のSPの違和感は、このテストで右SPより中央寄りに音が出始めるのが分かります。 フロント側をみると右後ろにサブウーファー、左SP側リスポジ後ろがドアや棚等で右と非対称なんですねぇ。 その他にも18hzから90hzの低域による共振等など興味深いチェックができます。ベストと思い込んでいた響きもこのように怖いくらい厳格にチェックできるCDです。
面白いですよ。お試しあれ。
otoさん今晩は!
返信削除早速お役に立ったようで何よりです!
我が家ではまだあまりじっくり試せていないのでこの記事を拝見しまして、先にいろいろやっていただいて私のほうが教えていただけたらなどと都合の良いことを考えておりました(^^;
活用法など今後もご教授お願い致します!
takeotさん、おはようございます。
返信削除私もまだ使いこなせていませんが、事あるごとに繰り返し慣れるまで使いこなせば、理論と聴感が一致するでしょう、凄い役立つCDですね。
折々、使用感等アップしたいと思っています。
otoさん今晩は!
返信削除お借りしましたDCアンプマニアさんのアンプ本日じっくり聞きましたよ!ボーカルが良い感じで聞けました。でもパワーアンプは時々ご機嫌斜めになってしまいました(^^;
もう少し聞いてから返しに伺いますのでよろしくお願い致します!
takeotさん、おはようございます。
返信削除DCアンプマニアさんも使ってくれてうれしいと言っていることですし、ゆっくり・じっくりお聴きください。
今晩は
返信削除このCDは・・スピーカーの後ろ下から183cm上に・・・
そうなんですか珍しいCDですねチャンスがあれば私も聞いてみたい。
サンテクニカさん、コメントありがとうございます。
返信削除部屋やセッティングの粗が見事に暴き出されるCDです。怖いですよ是非お試しあれ。
otoさん今晩は!
返信削除お借りしているパワーアンプですが、我が家の物より良い音がしております!
もう少し聞いてみないととは思っておりますが、良い音で困っております(^^;
良いアンプですね!
takeotさん、おはようございます。
返信削除>良い音で困っております(^^;
それはDCアンプマニアさん喜びますよ!
是非お伝えください。