2013年5月20日月曜日
低音強化作戦実行 5
ブロック50個追加で・・・何個になったかなぁ・・・280個くらいでしょう。
前回は奥行4列・高さ6段でしたが、なんか音が浮ついた感があり、高さ2段落とし奥行スペース目いっぱいの6列にしてみました。
この低音!!!スピーカーや機器では絶対出せませんよ。
前回はこれ!
2段落としたことで、高さは床上10cmくらいになりました。(中からは見えないけど)
低域がどっしりと重厚に下から支えゆったり落ち着いた感じになりましたが、センターがやや下に落ちましたので、ファイナルは1段上げにします。
積み方でニュアンスが変りますので、どんな風に積むことになるかは最後まで分かりません。
おそらく最後の1段は一歩引いた位置になるかと思います。
ブロックが増えるたび反射と音圧が増しますので、まずはバランス調整用のLVとSVパネル60cmを入れたり出したり音を聴き比べいい塩梅を探します。
どちらもミッドバス帯域を吸音しますが、LVは若干下方向に吸音帯域が下がっています。
ドラムで例えるとLVはスネアがSVはバスドラのニュアンスが出る感じ。
今回はLVとSV1枚づつ足して取り合えずOK!
吸音が足りないときは特注パネルを足し、それでも足りないときは床のビスで調整します。
ブロックにある立て穴も積み上げると気中共鳴の原理で20hz台を吸音・苦労して空けた壁のサウンドトラップでも音を抜いています。
吸音するくらいなら、最初から反射を出さなければ良いのでは?・・・と言う方も居られましょうが、私の経験では反射を強く出して吸音又は抜くのがベストと思います。
肝心の低音の反射は前から後への一方向が良いでしょう。
赤い座布団。
若干後の中高域を吸音すると、センターが前に出てきます。
俗に言うライブ・エンド、デッド・エンドですね。
その内見栄えを良くしなければ・・・。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿