2015年6月15日月曜日

フロート壁工事 初日

 

普通の壁は、柱にとめて密閉する作りですが、今回の壁は音を板壁の後ろに入れ、しかも共振エネルギーを少なくするため一枚一枚が45cm×60cm程の小さいサイズな為、数が半端なく多いのです。

それでその小さい壁を付けるための細かい部材が多いので、初日はそれらの下準備だけで終わりました。
左写真は平行壁部分の壁を取り付けるための3cm×3cmの駒。

数は360個ほど。
それに錐で下穴を一つづつ開けていきます。

これをしないとビスを打った時に割れてしまいますね。
このまま駒をリジットに取り付けても、悪くないでしょうが弱い柱からの振動を少しでも和らげる意味で、ゴムのダンパーを挟んで取り付けることにしました。

数は530個程。

1cm幅にカットして長さを5mmカットします。

さらに、両面テープを張り付けます。

これだけで朝8時半から午後6時までかかりました(笑)











このゴムを駒に貼り付けて、こんな感じ。












 次に、高域吸音防止用の9mmラワン合板をカットします。











 水平の基準をとり、下から取り付け開始。


 細かく数が多いのに、角度を付けながら音を壁板後ろにも通すという、とても簡単とは言えない作業ですので、取り合いの合わせが難解らしく、真下棟梁も何度も「うわ~!難しい!!」を、連発してました(笑)












現場で見ても、写真ではなおさら何なのか解らない工作ですが、これは高域吸音防止用の工作です。

初日は、ここまで。






0 件のコメント:

コメントを投稿