音響盤って何?でしょうから少し説明など。
オーディオ音響に特化した分電盤と言うことで、作者であるN2ケーブルの根岸さんは音響盤と名付けています。
今回の音響盤について、これは真似できないし、誰もが羨むであろう特徴や特性など作者の根岸さんからお聞かせ願えればと、ブログネタ用に質問したのですが・・・
以下根岸さんの返信
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
申し訳ないことに数値化できる特性は無いのですよ。
前にもメールで書いたかも知れませんが、私の電源ケーブルに限らず、
シグナルジェネレータでどんな信号を入力してオシロスコープで見てみ
ても、ケーブルの入口と出口に変化はありません・・・が、確実に音は
変わるから摩訶不思議なのもので、私の周辺にいる鬼レベル、神レベル、
師匠レベルの音響関連技術者の皆さんも、電源ケーブルを含めた電源シ
ステムで時には根底から音が変わってしまう事実は認めているのに、原
因を特定したり理論化できずにいます。
おそらくこれができたらノーベル賞ものなのかも知れません。(苦笑)
また私が自分(と自分の製作物を)プロデュースするのが大変苦手なの
はotoさんももうご存じかと思いますし「○○社の製品と比較して、
こちらがどう優れているか・・・」といった他社(他者)の製品を引き
合いに出してのプライオリティやアドバンテージを披露するというのも
私の嫌うところです。
技術者=職人は皆同じですね。
どんな技術や技にもそれなりの苦労を積み重ねてできたという事が「物」
を見て触れてみればお互いにわかるからだと思います。
その辺りはオーディオメーカーの技術陣と営業・広報陣とでも常にやり
合うところなのだそうです。(と、定年間近の現役メーカー技術者であ
る私の師匠の一人がいつも言ってます)
そんな鬼・神・師匠達と実験や観測しながら、良い素材や材料を探し、
自分なりの経験を踏まえてアレンジを盛り込みつつ出来上がったのが【
N2ケーブル】と【N2音響専用分電盤】というわけですが、職人の私から
言えるのは・・・
「使ってみてください 使えば良さがわかってもらえるはずです」
だけですので、ブログネタについてはotoさんがお感じになられた事
を良い部分も悪い部分も書いて頂ければ・・・と思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とのことでした。ので私が感じたことを書きますが音の感想は完成してからになります。
公開できる内容も私が理解出来ない事柄は出来ませんし、また企業秘密的なこともあり音響盤内部の写真は掲載できませんので、悪しからず
音響盤より
一次側幹線ケーブル
・個別シールド38sq赤白黒 7年エージング済、現用の物を使用 距離は電力メーターから壁一枚なので、以前の5mから見て最短距離になる。
二次側機器用ケーブル 新規ケーブルだが、音響盤は室内のシステム直近になるのでこれも最短距離になる。
・#1~#9 ZAC1fs2同等 ・#10~#12 1口コンセント (GTX-S&104S)
・#13~#14 ZTP4me同等
コンセントはフルテックのGTX-S(R)と、専用プレート104-S、
1口ユニットコンセントなので内部で分岐されずにケーブルからシンプルに内部コンタクトへ直結という構造と、N2ケーブルと相性が合う、フルテックのロジウムで音質に関係のある直出し機器にはもってこいだそう。
お知り合いのミュージシャンから延長ケーブルのZAC3を頼まれたので敢えてこれで組んで渡したところ、値段にはドン引きされましたが結果は大絶賛だったそうです。
音響盤から直結機器用のインレットは、最終総仕上げなのでフルテックFI28RからFI50 NCF Rに思い切り!グレードアップ
10個も使うので工事費全体の数割をインレット代が占めることになりました。
興味の無い人に言わせればそこまでしなくとも「紙一重じゃない?」で済まされるでしょうが、紙一重、薄皮一枚を穿ぐのがどれだけ大変かは皆様ご承知のことで、妥協すればその差は永遠に埋まらないですね。
そしてこのインレット、VVFケーブルで配線された壁コンセントではその真価は見えず、ガッチリと固めた電源システムでなければFI28とFI50NCF Rの差は出てこないそうです。
根岸さん自身は高すぎて使えないそうですが、以前これを使ったケーブル製作を依頼され、数日試用させてもらった事があり。その感想は、悔しいくらいFI28との差を感じさせられましたとのこと。
本日はこのへんで・・・
今晩は!インレット高級ですね〜 しかも10個ですか!凄いです!
返信削除高級とは恐れ入ります 少しでも今の音より良くしたい一心の欲たけだけになってますが、どうなるか完成が楽しみです。
返信削除